賢竜杯ⅩⅢ〜令和の陣〜 本戦

少し日が空いてしまいましたが前日予選に続き本戦の振り返りです。

 

前日予選振り返り

https://naga-mon.hatenablog.com/entry/2019/07/15/012444

 

前日予選を若手枠で勝ち抜けることができて、本戦にも参加させてもらえることに。当日は目覚ましをかけ忘れて起きた瞬間終わったと思いました。幸い寝坊ではなかったのでちゃんと間に合いましたが。

 

本戦は敗者復活を含め4回戦まで高火力ボンバーマン

 

1回戦 上位2抜け

f:id:naga-mon:20190717034630j:image

自分(文連)→ロニエさん(ライエフェ )→かすがみずきさん(物化)→モーニングGさん(芸タイ)

 

前日に組み合わせが決まりざっと調べたところ、モーニングGさんが一度ですがアニタイを投げていたのでそこは自選の選択肢から外しました。グラフ見た感じスポーツもそこまで有効そうではなかったので自選は文連。正直1抜け+惜敗の敗者復活戦に文連は残しておくべきだったのかもしれませんが、そんな余裕はないと思ったし、今回参加するにあたって決めた目標が前日予選を突破し、本戦で1勝することだったこともあり、自信のあるものから切っていこうとも考えました。

 

文連は東郷平八郎とか秩父事件とか問題の引きは弱めでしたが、ちょくちょく×はつきました。簡単だった分6問すべて確定で押せて自分は96点。最低限のリードは取れたかなという感じ。

 

2セット目はライエフェ 。2問目のasnas(アズナス)で単不。そしたら次の新子(しんこ)を「あいこ」とか打って連続単不。今回はこういうイージーミスが少し多かったかな…さらに南津海(なつみ)などを間違え計4ミス。初見だった問題はともかく、新子間違えたのは論外。ここでかなり後退してしまう。

 

3セット目は物化。理タイの畑村洋太郎が全滅。それ以外は全て拾いました。少数正解もあったのでほんの少しは取り返せたかなという感じで最終セットへ。

 

ラストは芸タイ。初代いいとも青年隊リンゴ・スターの分岐など3ミス。DASHご当地PR課で単独も追い上げ及ばず。

f:id:naga-mon:20190717040544j:image

f:id:naga-mon:20190717040554j:image

4位で敗者復活戦に回ることに。間違えた☆3の3問を拾えていれば点数的には勝負できたと思うので、やはり☆3だなと。あとはキーボード系で差がついてしまったなというところ。完全に地力の差ですね。

ただ文連は今までの大会で一番良い出来だったので、そこは素直に嬉しかったです。それでも連想まとめのノウハウをくださった方に「聖書の2確押すの遅かったね」といった感じのことを言われてしまったので、まだまだですかね。確かに3つ目のヒントが出始めるくらいで押したしあれは遅かった。

 

敗者復活戦 1抜け+惜敗

f:id:naga-mon:20190717041506j:image

自分(アニタイ)→JOAOさん(野球)→うちゅうドライバさん(アニ択)→ゆみやケンタさん(社順)

 

JOAOさんがジャンルスターのスポーツの出場者で野球を投げるということだったので、自選はアニタイ。

 

今大会4戦やって4回1サテ。1問目でいきなり新設ボボボーボをタイポ。さらにドクター・ゲロを思い出せず2ミス。流れの悪いスタート。

 

ただ次が野球で差し込み。順調に答えて少数正解もあったものの、最後に日大三高のタイピングを見切り発車で東海大相模にして単不。

 

3セット目のアニ択も自分的には難しくて半分しか当たらず、ラストの社順も少数正解はあったものの、☆3っぽい問題は間違えてしまいました。

f:id:naga-mon:20190717042426j:imagef:id:naga-mon:20190717042433j:image

4位であっけなく敗退。タイポや見切りミスはよくない。ただその2問を拾えていても2回戦には届いていないので、敗退自体はすんなり受け入れられました。

 

その後は知り合いの応援をしたり、観戦を楽しんだり。決勝はすごかった(語彙)

 

この土日はいろいろあってお金が無さすぎて、夜ご一緒した方々にはご迷惑をおかけしました…

この分はクイズの問題を送るので許してください()

 

ともあれ、2日間とても楽しかったです。参加して本当に良かったし、参加を後押ししてくださった方には感謝しかないです。

 

賢竜杯が終わったからといって、とりわけクイズのモチベーションが落ちる感じも無さそうなので、またぼちぼち頑張りたいと思います。

 

大会に参加された皆さん、そして何よりスタッフ始め本大会が成功するように尽力してくださった方々、本当にお疲れ様でした。